コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

『森林(やま)』づくりは『人』づくりから

柏崎地域森林組合

  • ホームHome
  • 組合の概要About
  • 事業の紹介Business
  • 販売Sale
  • お知らせInformation
  • 組合員メニューMember Menu

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

第17回 通常総代会 開催について

標記のとおり、第17回通常総代会を開催いたしますのでお知らせします。    日時 令和4年5月30日(月)午後2時00分    場所 柏崎市産業文化会館 3階大ホール

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

柏崎市立博物館エントランス【森が育む水と暮らし】 展示中

柏崎市立博物館にて、エントランス展示「森が育む水と暮らし」が展示されています。森林の役割をわかりやすく解説した展示パネルや、木製雑貨、海を守る活動から生まれたアート作品などが展示されています。 当組合も柏崎市の森を守る担 […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

令和4年度 入組式・年度初め式を開催しました

4月1日 新採用職員入組式を行い、新人4名が入組しました。石塚代表理事組合長は「若い力に期待している。頑張ってもらいたい」と期待を込め激励しました。 入組式終了後、令和4年度の年度初め式を開催しました。代表理事組合長の挨 […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

事務所(本所)の“大”配置換えを行いました

もうすぐ4月・・・。新年度を迎えるにあたり、事務所内の“大”配置換えを行いました。扉を開くとガラッと雰囲気が変わりました。総務課・企画指導課・業務課 それぞれ島型対向レイアウトが完成!ちょっとしたミーティングもできるスペ […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

コンプライアンス研修を実施しました

3/25 役職員全員参加で、コンプライアンス研修を実施しました。「コンプライアンス」直訳すると『法令順守』。つまり、法令やルールを守ることですが、情報化社会(SNS)の急速な進展や、国際化の進展や経済のグローバル化により […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

柏崎木材協会主催「製材を見る会」に参加しました   

3/4「製材を見る会」(柏崎木材協会(会長 太田材木店社長)開催)に、現場作業に携わる従業員全員参加しました。私たちが伐った木が丸太となって、どのような製品に仕上がっていくのか、当日は、特徴のある丸太が数点選別されました […]

2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

「Forest Lovers NIIGATA」に当組合職員が出演!

新潟県が製作された、新潟の森林の魅力を伝えるストーリー動画「Forest Lovers NIIGATA#3【Work in the forest編】」が2/25公開されました。 フォレストワーカーとして、当組合職員 植木 […]

2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

「かしわざ“木”の力、育む小さな蕾」事業 木製ベンチと掲示ボードが贈呈されました

組合本所のとなりにある柏崎さくら保育園に木製ベンチと掲示ボードが届きましたので、駆けつけました。  この木製ベンチと掲示ボードは、柏崎市のふるさと納税の寄付金を活用して行う「かしわざ“木‘の力、育む小さな蕾」プロジェクト […]

2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

柏崎市に東京2020選手村から木材が戻りました

東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村交流施設ビレッジプラザの解体に伴い、材料として使われた柏崎産の木材約5㎥が、2月8日(火)に市に返却され、伐採を担当した当組合も返却時に駆け付けました。木材には「新潟県柏崎 […]

2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

林業座談会の開催中止について

新型コロナウイルスの感染拡大の状況を考慮し、開催に向けて準備していました林業座談会を中止することを決定しました。このようなお知らせになり大変残念ですが、ご理解いただきますようお願いします。

2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

令和4年度 事務職員を募集します 【募集は終了しました】

柏崎の豊かな森林資源を守り育て、未来に受け継ぐ、「柏崎の山を守る一員」として一緒に働きませんか。意欲ある方の応募をお待ちしております。 仕事の内容 組合員の管理、請求等書類作成事務、会計・経理事務、パソコンのデータ入力、 […]

2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

地上レーザースキャナで森林調査

赤外線レーザを使用した森林計測装置 「森林3次元計測システムOWL」を活用して、柏崎市有林で森林調査をしました。 調査データの入力・分析・集計の作業時間を比較すると圧倒的に効率的です。                   […]

2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

FMピッカラ 新春特別番組「柏崎の林業のこれから」

柏崎の林業の取り組みと今後の展開について、当組合・柏崎木材協会・市長の座談会がFMピッカラで紹介されます。出演者などはこちらでご確認いただけます。                                 放送日: […]

2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

安全教育を実施しました

10/27 石曽根地内 市有林の現場で安全教育を実施しました。今回は、伐倒する方向の決め方と受け口・追い口の入れ方、クサビの使用方法などを再認識するための教育で、現場管理責任者(フォレストリーダー)が中心となって行いまし […]

2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

意向調査がはじまりました

「森林経営管理制度」に伴い、今後の森林の経営管理についての意向を調査する「意向調査」が、高柳町岡野町地内における森林所有者に向けて11月8日より始まりました。調査票(アンケート)の締め切りは12月10日(金)となります。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

最近のお知らせ

夏期休暇のお知らせ
2025年8月8日
令和8年度 技術職員を募集します 
2025年7月30日
第20回 通常総代会が開催されました
2025年5月29日
スタッフブログ 休止について
2025年2月3日
林業座談会の開催について
2025年1月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
footer-logo

 〒945-0034
 新潟県柏崎市三和町9番22号
 TEL:0257-22-6212
 FAX:0257-22-6234

本所ご案内

本所外観

Copyright © kashiwazaki area forest association All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 組合の概要
  • 事業の紹介
  • 販売
  • お知らせ
  • 組合員メニュー
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP