コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

柏崎地域森林組合

  • ホームHome
  • 組合の概要About
  • 事業の紹介Business
  • 販売Sale
  • お知らせInformation
  • 組合員メニューMember Menu

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

北条中学校 クエスト学習発表会が開催

2/14 北条中学校のクエスト(全校総合)学習発表会が開催され、組合長が参加させていただきました。一枚目の写真は、発行された本とオリジナルキャラクター「はっこくん」の缶バッヂ。完成したベンチは、JR北条駅に設置されるそう […]

2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

市議会だより「ギカイのとびら」インタビューを受けました

入組1~3年目のニューフェイス5名が、市議会広報広聴常務委員会より取材を受けました。組合職員代表として、しっかり回答できました。 内容は「ぎかいのとびら」192号(令和5年5月5日発行)掲載予定です。

2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

半田小学校 総合学習に行ってきました!

半田小学校 4年生の総合学習に招かれ、森のはたらきについてのお話をさせて頂きました。 また、森は適切な管理が必要であること、伐った木は使うことが大事であることも説明し、木材協会さんからお借りした木工品を手に取ったり、スギ […]

2022年11月23日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

令和5年度 技術職員を募集します  【募集は終了しました】

森林組合では、大切な森林づくりを次世代に継承し、牽引していく若い担い手を募集しています。森林を守り、育てる仕事に携わってみませんか。  外部リンク

2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

北条中学校の総合学習でインタビューを受けました

北条中学校の総合学習「地域の魅力を探る活動」の中で、10/26 森林組合が「林業について」と「林業で働く」ことをお話させて頂きました。 現場作業で着用するチェンソー防護服はじめ、チェンソー、安全クサビなどの説明には、特に […]

2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

オリパラ選手村使用の木材ベンチが設置されました

H30石曽根地内の市有林で当組合伐採し、東京2020オリンピック・パラリンピック選手村ブレッジプラザで使用した木材が、ベンチに製作され市内公共施設に設置されました。ベンチは、工科大の学生さん、柏崎木材協会で制作されたもの […]

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

新月伐採を始めました

新月伐採とは、月齢伐採ともいわれ、9月~2月の新月期(満月の翌日から新月の間まで)に伐採を行い、伐採後は葉枯らし乾燥するものです。この時期に伐った木は、腐りにくい・カビにくい・狂いにくいという特徴をもち、色つやと香りも良 […]

2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

第5回「秋の収穫祭」に出店します

3年ぶりに開催される「秋の収穫祭」に当組合も出店します。恒例の新潟県佐渡産の干しいたけを始め、今年はナメコの菌床や柏崎市内の木材店制作の木工品の販売もします。JA柏崎ブースとなり柏崎の特産品販売ブースでお待ちしております […]

2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

安全教育(実技研修)を実施しました

9/27古町事業所にて安全教育を実施しました。県農林公社主催の「現場指導者育成研修」を受講した、林業経験5年目の班長職員が指導員となり、チェンソー作業の基礎となるソーチェーンの目立て、伐倒の手順を実践しました。実技では、 […]

2022年10月5日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

「親子森林ウオーキング」の開催について

令和4年11月5日(土)柏崎市大字石曽根地区市有林で「親子森林ウオーキング」が実施されます。当組合も、柏崎地区「つなぐプロジェクト」の構成員として協賛します。詳しくは柏崎市公式ホームページこちらをご覧ください。

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

「集合写真」を撮りました

今年度、組合シャツを作成しました! そして、全員シャツを着用して集合写真を撮りました。4月に入組した4名が加わり、組合も若返り、活気づいています! 動画は、ポーズが決まるまでの一コマです。   

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

「造材研修会」が実施されました

R4.8.5  長岡地域振興局主催、柏崎地区「つなぐプロジェクト」活動の一環として、「造材研修会」が、西山町 伊毛・下山田で実施されました。木材の造材について、柏崎地区に限らず長岡地域振興局管内の関係者が参加し、川上の森 […]

2022年8月8日 / 最終更新日 : 2022年8月8日 kashiwazaki-fa-editor スタッフブログ

「新規参入普及啓発実務研修会」が実施されました

R4.7.29 長岡地域振興局主催の「新規参入普及啓発実務研修会」が実施され、当組合も林業を知っていただけるきっかけづくりのお手伝いをさせて頂きました。室内での研修は、組合業務について、森林組合の組織から業務の内容につい […]

2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

第17回 通常総代会 開催について

標記のとおり、第17回通常総代会を開催いたしますのでお知らせします。    日時 令和4年5月30日(月)午後2時00分    場所 柏崎市産業文化会館 3階大ホール

2022年5月8日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 kashiwazaki-fa-editor お知らせ

柏崎市立博物館エントランス【森が育む水と暮らし】 展示中

柏崎市立博物館にて、エントランス展示「森が育む水と暮らし」が展示されています。森林の役割をわかりやすく解説した展示パネルや、木製雑貨、海を守る活動から生まれたアート作品などが展示されています。 当組合も柏崎市の森を守る担 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

最近のお知らせ

北条中学校 クエスト学習発表会が開催
2023年2月17日
市議会だより「ギカイのとびら」インタビューを受けました
2023年1月18日
半田小学校 総合学習に行ってきました!
2022年12月9日
令和5年度 技術職員を募集します  【募集は終了しました】
2022年11月23日
北条中学校の総合学習でインタビューを受けました
2022年10月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ

月別アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
footer-logo

 〒945-0034
 新潟県柏崎市三和町9番22号
 TEL:0257-22-6212
 FAX:0257-22-6234

本所ご案内

本所外観

Copyright © kashiwazaki area forest association All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 組合の概要
  • 事業の紹介
  • 販売
  • お知らせ
  • 組合員メニュー
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP